大阪(玉造・森ノ宮・谷町)の
健康料理教室【おとな食堂 】
自分と家族の健康を守りたい。
忙しい日々の中でも、
時短で美味しく健康的な料理を作りたい。
そんな思いを叶えるために、
これからの時代に必要な家庭料理の基本を
おとな食堂で学び、
健康的な食生活を共に歩みませんか?

健康料理家
かわかみ あきや
川上 晶也
大阪の谷町で料理店を営む中、母親の介護を機に食事術の研究をはじめ、自身もメタボ・高血圧・脂質異常症などを2ヶ月で改善。体質改善を実現したレシピブログがきっかけとなり出版デビュー。
2017年より料理研究所『おとな食堂®』を立ち上げ、短期上達メソッドの健康料理教室を運営。
講演やイベントの他、健康番組にも多数出演。
近年はおとな食堂®の食品ブランドを立ち上げ、無添加食品の開発や通販ショップなども手掛ける。
食事術・料理関連著書全10作品。

健康レシピ・食事療法関連著書
全10タイトル










プロの健康料理家による
マンツーマンレッスン


プロの健康料理家が そんなお悩みを解決します!
家庭料理の場合、味付けの原理はとてもシンプル。
基本となる味付けに、
素材が持つ風味、見た目、食感などが加わり、
様々な料理として展開していきます。
この原理を理解しなければ、料理のアレンジ力は
いつまで経っても身に付きません。
おとな食堂の料理教室は、
そんな味付けの基本をふまえながら、
短期間で健康料理が作れるようになる、
独自のカリキュラムを組んでいます

生徒の皆さまには、レッスン外や修了後も、
食生活のお悩みや
レッスンメニューのおさらいなどに
常時個別相談にお応えしています。
ご家族や友人とのペアレッスンも承りますので
ご希望の方はお気軽にご相談ください。







生徒さんの声
生徒の皆さまには、レッスン外や修了後も、
食生活のお悩みや
レッスンメニューのおさらいなどに
常時個別相談にお応えしています。





おとな食堂の
料理教室は
ココが違う!

レシピを見ながら単品の料理は作れるものの、冷蔵庫の余り物でサッとアレンジすることができない。そんな方は、味付けの基本を身につけることから始めましょう。
おとな食堂では、様々な料理の味付けの基本となる「万能つゆ」の作り方からお教えしています。
万能つゆがあれば、あらゆる料理が「時短・美味・ヘルシー」に早変わり。
そして、万能つゆをベースに様々な合わせ調味料の「黄金比」を知ることで、アレンジ力も身につきます。

医学博士や管理栄養士と健康食の関連著書を多数手がける実績をもとに、健康づくりの基本となる「腸内環境を整える」ことを中心にしたレッスン内容にこだわっています。
肥満、高血圧、糖尿病、アレルギーなどの予防と改善も、「腸活」を避けては実現できません。
まずはお家で使っている調味料の見直しから始め、レッスンを通じて腸活の基本を身に付けてください。
そして、レッスンで学んだことを体の血液が入れ替わる3か月間実践して、健康料理の基本を学びながら理想的な体質を手に入れましょう。

おとな食堂は、生徒さんひとりひとりの健康づくりにしっかりと寄り添うことを心がけています。
レッスンを修了したら終わりではなく、むしろ健康活動はそこからがスタート。
一生涯続くことですので、修了後も食生活のお悩みやレシピのおさらいなど、無期限かつ無料でサポートいたします。
また修了後、特別メニューなどを組んで追加の単発レッスン(有料)を行うことも可能ですので、ご希望の際は気軽にご相談ください。
おとな食堂が
マンツーマンレッスンに
こだわる理由
きっかけは家族のために、健康的な料理を本気で習いたいという生徒さんから、実はグループレッスンは苦手・・という声をいただいたことからでした。

家庭料理の基本をしっかり身に付けたいと願う人ほど、そんなお悩みをお持ちではないでしょうか。
おとな食堂は、料理の家庭教師としてひとりひとりの技量や要望に合わせたレッスンをお届けするために、プロの健康料理家によるマンツーマンレッスンにこだわっています。
おとな食堂®の料理教室は
どんなことが学べるの?

特殊製法でつくる自家製の昆布と鰹だしを使用し、砂糖や塩分を最小限に抑えながら、しっかりと食べ応えのある風味豊かな味に仕上げています。




「うま味」にこだわれば、塩分や糖質は最小限でもしっかり美味しく作ることができます。
そんな合わせ調味料の黄金比を学ぶことで、健康食生活の道が開けます




体験レッスンの献立紹介





おとな食堂®の通販サイトでも人気のあらゆる家庭料理を時短・美味・ヘルシーにする基本アイテムです。
※本レッスンへの無理な勧誘は一切行いませんのでご安心ください。
本レッスンについて
1回 150分(試食あり)
レッスン料金一覧

※献立表[一の膳から五の膳]までを学ぶレッスン。
お出汁からソース・ドレッシングすべて一から作ります。

※献立表[一の膳から七の膳]までを学ぶレッスン。
お出汁からソース・ドレッシングすべて一から作ります。

※献立表[一の膳から十の膳]までを学ぶレッスン。
お出汁からソース・ドレッシングすべて一から作ります。

※一の膳~七の膳の中で、お好きな献立を単発で学ぶこともできます。

レッスン献立表


・鮭の南蛮漬け
・肉じゃが
・卯の花
・茄子の煮浸し
・キノコの豆乳パスタ
・やわらかサラダチキン
・ふわふわ玉子スープ
・黒酢玉ねぎ ドレッシングのサラダ










・米味噌麻婆豆腐
・中華春雨
・ポテトサラダ
・いんげんの胡麻和え
・れんこんハンバーグ
・ごぼうサラダ
・ニラ玉の甘酢あんかけ
・長芋とオクラの梅醤和え










・豚の角煮
・鮭粕汁
・だし巻き玉子
・ぬた和え
・親子丼
・きつねそば
・いわしの梅生姜煮
・ゆず味噌田楽










・さばの味噌煮
・筑前煮
・白和え
・黒の炊込み<ご飯
・トマトとチーズのパスタ(夏:冷、冬:温)
・鶏肉のみぞれ煮
・ふわふわ海老焼売
・かぼちゃサラダ










・腸活カレー
・自家製福神漬け
・コールスロー
・コーンポタージュ
・冷やし和風担担麺
・エビマヨ
・よだれ鶏
・椎茸とちりめんの佃煮








試食・お持ち帰りについて
修了証について
5回、7回、10回コースを修了された方には、修了証をお渡しします。

アフターケアについて
生徒の皆さまとは、ひとりひとりラインでコンタクトを取りながら、レッスンスケジュールの管理、お家で復習する際のアドバイス、食品選びのアドバイスなどを行い、修了後も無期限で食と健康の様々な相談に応じています。
また、生徒さんを集めた交流会なども行っていますので、ご希望の方は気軽にご参加ください。




健康料理研究所
おとな食堂®のご案内

【所在地】
〒540-0004
大阪市中央区玉造1-7-16
TEL/06-6765-8130
◎地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅3番出口徒歩1分
◎JR玉造駅徒歩5分
◎各線森ノ宮駅徒歩8分
【お問合せ先】
TEL/06-6765-8130
【営業時間】
11:00〜14:00
【営業日】
火〜土(日・月・祝休み)
【支払方法】
現金 or クレジットカード(Visa・Master card・JCB・American Express)
QRコード決済
