「デブ菌」が消えて「やせ菌」が増える腸活×菌活レシピ100


腸活の第一人者である藤田紘一郎先生を監修に迎え、先生の理論を忠実に守りながら、手軽で美味しく腸活ができるようにレシピを組み立てました。
「寄生虫博士」として知られる東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎先生。
健康料理家になる前、食事療法の勉強に励んでいた時期は先生の本を何度も読み返したものです。
本書は、そんなあこがれでもあった藤田先生と初めて一緒にお仕事をさせてもらった記念すべき1冊。
「酢キャベツ」や「しょうがみそ」をはじめ、腸活を支える10種類の「常備菜」をベースに、それぞれ簡単アレンジを施したレシピを集めています。

【10の常備菜】
- 酢キャベツ
- 玉ねぎヨーグルト
- しょうがみそ
- 梅キムチ
- 塩きんぴらごぼう
- 甘酒豆乳
- オクラ納豆
- しいたけ佃煮
- アボカドマヨネーズ
- はちみつらっきょう
合計100レシピと盛りだくさんな内容です。
巻頭では日本美腸メソッズ協会代表の田和先生が腸活の要点を解説。
巻末には藤田先生との対談も載っています。

特に「しょうがみそ」は、今でも我が家の常備調味料として大活躍しています。
本書のレシピ以外にもいろいろアレンジできる常備菜を揃えていますので、ぜひ作ってみてください。
おとな食堂代表・健康料理家
川上晶也